- 商品到着までの流れ
- お荷物の梱包について
- FAXでのご注文について
梱包について
|  |  | |||
| ① | ご注文頂いた商品と梱包用の箱を用意します。 | ② | 底からの衝撃から商品を守る為、ダンボールの底に緩衝材を敷き詰めます。商品は1点ずつ梱包材で包みます。 | |
|  |  | |||
| ③ | ダンボールと商品の間に隙間が出来ない様、 商品同士がぶつからない様に緩衝材で間を埋めながら 商品を箱詰めします。 | ④ | 商品とダンボールの蓋の間にも隙間が出来ない様、 緩衝材を詰め、ご利用明細書を同封ます。 | |
|  | ||||
| ⑤ | ダンボールの封を閉じて梱包完了です。 | |||
お手元に届いた商品に破損があった場合
万一、お手元に届いた商品に破損がございました場合、日本郵便により上限6,000円までの商品代金が補償されます。
詳しくは日本郵便のホームページをご覧下さい。
                国際郵便の損害賠償制度
お手元に届いた商品に破損があった場合は直ちに配送を行った郵便局に連絡し、
		配送物の破損状態の確認の手続きをして下さい。
		その際、商品は梱包材も含め到着時の状態で保存しておいてください。
※2014年1月1日より、国際郵便の損害賠償請求にドイツポストへの請求手続きが必要となりました。
                破損商品の詳細等をこちらよりご連絡下さい。
                当方よりドイツポストへの手続きを手配させて頂きます。
日本郵便及びドイツポストによる手続きの後、商品代金の補償を受ける事が出来ます。
※日本郵便の判断により補償の対象外となった場合、日本郵便の補償上限6,000円超える商品が破損していた場合は別途ご相談下さい。

 
            























 
    


























































